2010年03月02日
《とんぼ玉体験》のご案内



《とんぼ玉体験》第3弾のお知らせです!
お洒落で居心地の良いカフェ♪
《Angel Villege》さんで、素敵な時間を過ごしませんか?
もちろん、見学だけ、お茶だけでもOKです!
■3月28日(日)
■11時〜17時
■一回目 11時〜のスタート。
のち、1時間ごとの開始になります。
(最終16時〜)
■ランチ付き 2700円
(有機野菜を使ったカレー、スープ、ドリンク)
■ケーキ付き 2400円
(砂糖を使わないチョコレートケーキ)
★どちらのコースも講習、材料費を含む金額。
阪急千里線
千里山駅からすぐ
《Angel Villege》
吹田市千里山東2-27-3〓06-6330-0281
◆当時は、とんぼ玉を2個作ってもらえます!
◆体験回数に応じて、作って頂く作品がレベルアップ!!
◆少しずつ色々な技術を覚えて、あなただけのお気に入りの作品を作って下さい♪
★写真は生徒さんの作品です♪
是非やってみたい!!
と言う方は、事前にご予約の連絡をいただけると、お待ち頂く事はありませんよ〜。
(予約の方優先になります)
とんぼ玉作りが手軽に体験出来る機会です。
皆でワイワイ気楽に楽しめるイベントですので、体験に興味のある方はもちろん!
どんなイベントか、覗きにだけでも、お気軽に♪
是非ご参加下さい♪
−aqua drop−
2010年02月24日
春だから〜



今日は、スッカリ春って感じでしたね♪
朝からちょっくら出掛ける用事があり。
用事が終わってから、40分程歩いてみました〜。
住宅街を抜けて、とある公園の横の素敵な散歩道に突入!
舗装された既に綺麗な道やけど、突如よさ気な小道が登場!!
知らずに突入したステキ小道は、それまでアスファルトを歩いて〓疲れてきた足になんとも心地よくて♪
やっぱり土よね〜!
アスファルトが疲れるのが凄く分かったわ〜と思いながらフワッフワッと踏み締めて。
あぁ〜。
ステキ小道が終わってしまったわぁ〜と悲しんでみたりしてたら、抜けた所に看板が設置しとりました!
排材をリサイクルしたウッドチップが敷いてあるとの説明が!!
ど〜りで!フンワリ気持ち良かったはずだわ♪
たまに。
無駄に。
ウッドチップのステキ小道だけを歩きたい!って位に気に入りました♪
んでまた。
途中には、こんなステキな一角が出てきたりして。
ここで本読んだりしたら気持ちイイだろうなぁ〜。
紅茶とか飲みながら…。
んで、いつの間にか昼寝したい〜。
けど、そんな人が居たら、ちょっとビックリされるから我慢…。
春だなぁ〜♪
−AZ−
2010年02月13日
箕面de森林浴



急に思い出してやって来てみました♪
いつぶりだろうか?
滝を見ながらマイナスイオンを浴びて☆
タコ焼きを食べてたらo(^-^)o
おサルが出てきたぁ(O.O;)
滝をバックに!
モデル猿なの?
さて。
紅葉の天麩羅でも食べながらf^_^;
次へ♪
2010年02月10日
白か黒か



久しぶりにf^_^;
本腰を入れて焼く気になりまして…。
まずは、構想中のモノから練習開始!
題して。
白黒シリ〜ズ!
(我が好み丸出し( ̄▽ ̄;))
人工ダイアを入れてみたので☆キラリと光っております!
う〜ん…。
頭の中のモノを形にするには、時間も必要…。
色々と見えてきました(-_☆)
−AZ−
2010年02月07日
初シルバー完成!



今日は、出張シルバー体験教室を開催!
シルバー作家のOさんを講師にお迎えし、指輪を作りました!
丁寧に教えて貰って(^O^)
コネコネ〜
ノビノビ〜
ヌリヌリ〜
蛇のリング完成(^O^)/
やったぁ〜♪
その他、生徒作品♪
皆、それぞれの個性が出まくりの素晴らしい出来映えo(^-^)o
初めてなのに良いのが出来ましたぁ〜♪
2010年01月24日
教室の様子&作品
本日は、とんぼ玉体験教室にご参加!ありがとうございましたm(__)m
今日も、皆さんに楽しんで頂けたようで!
こちらも楽しく過ごさせて頂きましたm(__)m

まずは、デモで焼き方のポイントを見て貰い、いよいよ本番!
ガラスが溶けて落ちてしまいそうで怖い!と感じる場面があると思います(>_<)
でも大丈夫(^O^)

ドキドキながらも、ご自分で作る事を楽しんで頂けるように(^O^)/
横でアドバイスとサポートさせて頂きます♪
今回2回目のHさんは、前回の玉に合わせて☆
3つの玉を組み合わせたオリジナリティ溢れるオブジェを完成されましたo(^-^)o

可愛く仕上がりました(^O^)
次は、こんなのを作りたいなぁ♪と(^O^)/早くも、次回作のイメージが出来たようです!
楽しみ♪楽しみ♪
−AZ−
今日も、皆さんに楽しんで頂けたようで!
こちらも楽しく過ごさせて頂きましたm(__)m

まずは、デモで焼き方のポイントを見て貰い、いよいよ本番!
ガラスが溶けて落ちてしまいそうで怖い!と感じる場面があると思います(>_<)
でも大丈夫(^O^)

ドキドキながらも、ご自分で作る事を楽しんで頂けるように(^O^)/
横でアドバイスとサポートさせて頂きます♪
今回2回目のHさんは、前回の玉に合わせて☆
3つの玉を組み合わせたオリジナリティ溢れるオブジェを完成されましたo(^-^)o

可愛く仕上がりました(^O^)
次は、こんなのを作りたいなぁ♪と(^O^)/早くも、次回作のイメージが出来たようです!
楽しみ♪楽しみ♪
−AZ−
2010年01月23日
修業…いや、試練?



久しぶりに大量生産。
ワークショップで自作品を飾り立てる☆ために使って貰う副輪を!
小さいのね。
ひたすら。
ちまちまと…。
焼きました♪
焼きました★
焼きました!!
冷まして〜
しばし入水〜
鉄芯から外して〜
また、しばし入水〜
鉄芯には、離形剤という粘土のような物をつけます。
そこにガラスを巻き付けるので、鉄芯から外れて、丸い穴が開いた玉になります。
鉄芯に直接巻き付けてしまったら、ガラスは外れないので…割るしかない!
という訳で、離形剤は必ず必要(^O^)
ありがとう♪離形剤(^O^)/
が…しかし。
離形剤ってやつぁ〜
ガラスとピッタリ着いているので。
ガラスを綺麗に仕上げるためにも、離形剤のついた穴を掃除をしないといけないのです(*_*)
掃除しました♪
掃除しました★
掃除しました!!
でもまだ。
色合いが足りなくて。
追加でまた焼きました…。
という事は、すなわち………。
…以降Repeat…
【aqua drop】
新年1回目の会議で、今年の目標を掲げました!
「いつもさぁ。準備がギリになって、毎回!!夜なべか徹夜やん(*_*)」
『いい加減…徹夜は止めよう( ̄▽ ̄;)』
…。
って…。
決まったのにぃ〜。
早くも脱落か私f^_^;。
大量生産…
するもんじゃないね。
そんなニクイあいつ★彡
大量の副輪♪
ワークショップで、メインの玉を引き立る役目を待ってますo(^-^)o
−AZ−
2010年01月18日
とんぼ玉体験《Angel village》



【aqua drop】がお贈りする《とんぼ玉体験》
お洒落で居心地の良いカフェ
《Angel Villege》さんで、素敵な時間を過ごしませんか♪
もちろん見学だけ、お茶だけでもOKです!
●1月24日(日)
●11時〜
一回目 11時〜のスタート
のち、1時間ごとの開始になります。
●ランチ付き 2700円
(有機野菜を使ったカレー、スープ、ドリンク)
●ケーキ付き 2400円
(砂糖を使わないチョコレートケーキ)
どちらのコースも講習、材料費を含む金額。
●阪急千里線
千里山駅からすぐ
《Angel Villege》
吹田市千里山東2-27-3
0-6330-0281
当日は とんぼ玉を2個作ってもらえます
是非やってみたい!
と言う方は、是非この機会にご参加下さい♪
【aqua drop】一同、皆さんの お越しをお待ちしています♪
2010年01月17日
朝ですよ〜



2名の生徒さんは(^_-)-☆
確か…。
22時くらいに焼き始めたのだが…。
まだ…。
まだ!
まだまだ!!
頑張ってはります(ノ゜O゜)ノ
スゴイよ…。
お二人さんm(__)m
一見。
徹夜で頑張る内職工場のような状態になってます( ̄▽ ̄;)
2010年01月05日
スッカリあけまして〜

今年もひとつ!
よろしくお願いしましたo(^-^)o
え〜。
わたくし。
まだ、お正月気分が抜けてませんで。
ちゃんとした!ご挨拶も考えずに…2010年初日記を書いておりますがf^_^;
去年末からは特に忙しく。
なんだか…色々なことがバタバタとあったような…。
そんな…。
激動の2009年も無事に終えました(゜-^*)/~
お世話になっている所の忘年会を2件ハシゴして、楽しく過ごさせて頂き(^O^)
某所でマッタリとした、年越し歓迎会!
年末から昨日まで…。
飲んで、食べて、寝て(-.-)Zzz
食べて、飲んで、寝て(-。-)。oO
を繰り返した日々…。
売ってたら欲しいモノ。
それはズバリ!!
「胃下垂」
いいなぁ〜。
胃下垂…。
いいなぁ〜。
千晴…。
あぁ〜。
よく食べ、よく飲み、よく笑ったo(^-^)o年末年始でした。
普通の生活に戻さなくてわ〜。
ということで。
焦らず!ユックリ!着実に!
楽しく前向きに進んで行きたいなぁ♪と思う2010年。
今年も、よろしくお願いしますm(__)m
−AZ−
2009年12月31日
ありがとうございました!



激動の1年でしたが、ガラスを通じて、沢山の方に出会えたことに感謝感謝な1年でしたm(__)m
ワークショップをやらせて頂いた店舗様にも感謝でございます!
「ととや」様
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2557075&
「南千里 公民館」様
楽しく過ごさせて頂きました!ありがとうございましたm(__)m
aqua dropの憧れのお姉様がいる「Angel village」様☆彡
www.pay-forward.org
公私共に可愛がって頂いて、貴重な経験も多々!!させて頂きました。
ありがとうございました
これからも「どこまでも着いて行きます(^O^)/」ので、よろしくお願いします!
ガラスを置かせて頂いている「源」様
http://mobile.gnavi.co.jp/search/shop.php?gShopID=k993002
美味しいモツ鍋をありがとうございます!
いつも食べ過ぎ飲み過ぎですみませんf^_^;
大阪を離れ、神戸でもお世話になりました!
長田の「ぽっぺん一座工房」で、とんぼ玉教室のイベントにも参加させて頂き勉強になりました。
初の展示会&ワークショップもやらせて頂いた「プラネットEarth」様
http://プラネットearth.jp/
貴重な体験をさせて頂きました!
1週間、お世話になりましたm(__)m
一緒に展示会に挑んだ「夢→有白舎」の皆様!
お疲れ様でした。
最後になりましたが…。
「aqua drop」を応援して頂いている皆様。
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=4432519&
公私共に仲良くして頂いてる皆様(^O^)
いつも支えになって頂いて、ありがとうございますm(__)m
来年も、よろしくお願いします(^_-)-☆
来年も益々!
気合いを入れて!!
がんばるぞ〜\^o^/
来年も、皆様にとって良い1年になりますように☆彡
−AZ−
2009年12月24日
2009年12月23日
作品集




初めての方でも楽しんで貰える(^O^)かわいい玉から♪
お手伝いさせて貰いながら、独自の美を表現して貰った独創的な玉たち(^_-)-☆
どれもステキに仕上がって☆喜んで頂けて良かったです♪
−AZ−
2009年12月23日
展示場deワークショップ






今日は展示場でワークショップを開催しました!
・とんぼ玉体験
・ルーターを用いたガラスリッツェン
・ヘナアート
沢山の方に興味津々で見て頂き♪緊張しつつf^_^;
実際にも、体験をして貰って楽しんで頂きました(^O^)
ルーターでの(ガラスを削って絵を書く)リッツェンも真剣に(。。)楽しんで貰ったり!
ヘナアートもスラスラ書いてる千晴に感心して貰ったり(゜o゜)
私達のモットーでもある!
自分達も楽しませて貰ってることに感謝(^O^)/
ご入場、体験して頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m
−AZ−
2009年12月19日
懐いてます♪



作業がはかどりました♪
海…といえば…。
シャチ〜♪
Killer Whale!!
(イカツイの好き)
って事で。
楽しく「シャチいち」を作ってみたりして。
ついでに。
「シャイいっ….5」と。
「かめさん….5」も誕生!
手乗り…いや…。
指乗りサイズ(^O^)/
よく懐いてます(〃▽〃)
−AZ−
2009年12月17日
展示会
【初陣!開覚の扉】
アーティストの集いを目的とした【夢→有白舎】の仲間として、交流を深めてきたシルバーアーティストさんと共に展示会をします!
シルバーの輝きと、ガラスの輝き☆
無から生み出された作品達を展示します。
・参加アーティスト
Silver
・アンバーランスフェザー
・Drip
・Royal Necro Design
grass
・CHIHARU
・miyabi
・AZ
〜from aqua drop〜
・2009.12.22〜12.27
・12:00〜19:00
(最終日は17:00)
・プラネットEarth
・神戸市中央区元町
高架通3番172号
JR元町駅西口より徒歩5分
・23日には、aqua drop3人そろって在廊しまぁす!
トンボ玉作りの体験ができるWorkShopの開催もある…かも?
アーティストの集いを目的とした【夢→有白舎】の仲間として、交流を深めてきたシルバーアーティストさんと共に展示会をします!
シルバーの輝きと、ガラスの輝き☆
無から生み出された作品達を展示します。
・参加アーティスト
Silver
・アンバーランスフェザー
・Drip
・Royal Necro Design
grass
・CHIHARU
・miyabi
・AZ
〜from aqua drop〜
・2009.12.22〜12.27
・12:00〜19:00
(最終日は17:00)
・プラネットEarth
・神戸市中央区元町
高架通3番172号
JR元町駅西口より徒歩5分
・23日には、aqua drop3人そろって在廊しまぁす!
トンボ玉作りの体験ができるWorkShopの開催もある…かも?
2009年12月17日
海の生き物

焦りを通り越してf^_^;もうスタートからラストスパート!!
海をテーマにしようと思っているのですが(^O^)
まずは…。
かめさん♪
かめいち。
かめに。
と…先代は、残念ながらヒビが入ってしまったので(:_;)
三代目をやっと作りました(^O^)
かめさんは、随分と小ぶりにしましたが♪
背中に海を背負っているイメージで(^_-)-☆キラキラしてます♪
貝がら2つは、初めて作りました〜♪
マーブル具合と、キラキラ具合が気にいってます(^O^)/
さて…。
次は、何をつくるかなぁ〜♪
って…。
ノンキそうに言ってるけど、実際はダッシュ!!
ε=┏( ・_・)┛
−AZ−
2009年12月01日
無から有へ…

自分では買う機会が少ないモノです…。
花は元々、完成された美。
だから「有」
私たちはガラス棒を元に何もない「無」から「有」を生み出さねばなりません(>_<)
そら〜。
試行錯誤して、苦戦したり、たまにはスランプに陥ることがあって当然(*_*)
その分。
イイと思えるモノが出来た時の喜びはひとしお(^O^)/
さらには。
それを気にいって貰えた時の喜びは…深く深く海より深く(^_-)-☆
次なる作品を生み出すパワーを頂いていますm(__)m
たまには花を飾って♪自然の美を愛で(^O^)作品へのインスピレーションを貰うのも大事だなぁ〜と思うのでありました。
と。
久々だからマジメな話しバージョンでお送りしました(^_-)-☆
−AZ−
2009年10月30日
☆新展開☆



NPO法人ペイ・フォワード倶楽部
【Angel village】さんが、フリマボックスを始められたので、aqua dropも出店させて頂くことになりました♪
11月10日には、とんぼ玉のワークショップも開催します!
美味しいカレーを召し上がりに、是非お越し下さい♪
NPO法人ペイ・フォワード倶楽部
【Angel village】
●定休日<水・木>
●有機野菜カレー、手作りケーキ他、身体に優しいMenuのお洒落なCafeです♪
<売上は平和村支援資金に!>