オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年09月28日

ととやde体験教室

昨日は、楽しいコラボ企画をさせて貰ってきました!
ステキな1日を過ごすことができました♪



怖々、体験してた方も終わった時には「楽しかった♪」と言って貰い。
また、自作の玉をお渡しした時には「カワイイ♪」と喜んで貰い、こちらも嬉しかったです。



美味しいランチを食べて、珍しい体験をして貰えて、皆さんに楽しんで頂けたようなので良かったです!

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

自作のとんぼ玉。
是非、可愛がってあげてください。

そして。
ととやさん!
ありがとうございました。
美味しいランチも、ごちそうさまでした。





−AZ−  

Posted by miyabi at 18:30Comments(0)イベント

2009年09月18日

フリット玉

前回の日記で、ガラスを炒めて作ったフリット。

なんとか…。
細かくなったところで!
早速、そのフリットを使ったフリット玉を作ってみました〜。



グリーン系、ブルー系、レッド系という感じです。



今回は、地玉もフリットと同系色のガラスを使いましたが(レッド系以外)
地玉の色が違うと、全く違った雰囲気になるので、色々なパターンの出来上がりが楽しみです!

こんな感じになりますよ〜という見本用だけど、玉だけってのも味気ないので、ストラップとゴムにしてみました。



フリットを作るのは、思ってたより手間で、どうしようかと思ったけど…。
フリット玉は、楽しかったぁ〜♪

もうちょっと作ろうかなぁ〜♪


−AZ−  

Posted by miyabi at 04:50Comments(0)AZ

2009年09月16日

今日の晩御飯?


美味しそうでしょ♪
というような画像ですが(笑)

短くなって使いにくくなったガラスを使って、フリットを作ってみました〜。

あ。
フリットってのは、ガラスを粉々にした物で、玉にくっつけて焼いて、模様をつけるのに使います。



今回は、なるべく細かくしたいなぁと思って、久々にフリット作りを始めましたが…。
これがナカナカ。
手間と時間がかかるもんなんですねぇ。

まず〜。
バーナーでガラスを熱して熱々のまま水に!

急激な温度の変化で粉々に割れます!

なるべく細かくしたいので、更に水の中で(スリコギ?とかで)叩き割るのですが、今回の目標の細かさまでは、まだまだ。
あまりにデカ過ぎる…。

すり鉢を買って来てゴリゴリしてみたけどイマイチやし…。

どんだけ時間をかけても、ゴリゴリするしかないのかしら〜。

砕けないもんなぁ…。
ムリやで〜。
さて、どうしたものか!と考えて…。

チーン!!
そうだ!と閃いたのが、ガラス炒めです(笑)

熱して〜冷まして〜で割れるんだから、フライパンを通してでも、熱して〜冷まして〜が出来るはず!

ということで実験開始。



美味しそうに空炒りして、熱々になったところに水を入れたり。
また熱々にして、水を張ったすり鉢に入れてゴリゴリしたり。

そんな実験を何回か繰り返した結果…

フライパンて…
邪道かもしれんけど…
イイ具合に細かくなりましたぁ(^O^)



出来立てのフリットを使って、早速焼いてみよ〜っと♪

しかし…。
3色分、地道に炒め物を作ってたら、とっぷり陽も暮れ。
今度は、本物の晩御飯を作らねば…。


(サイズ比較で撮影にご協力頂いた人気モデルの「お米さん」は、撮影後に救出して炊きましたので♪ご心配なきように。)

−AZ−

  

Posted by miyabi at 21:35Comments(0)AZ

2009年09月13日

〜10月の活動お知らせ〜

ちょっと早めのお知らせになりますが…。

10月に地元駅前の公民館の1室をお借りして「ガラス体験教室」をやらせて貰いま〜す!



地域全体の掲示板などに貼り出される「公民館だより」が、出来上がってたので、ついつい貰ってきちゃいました♪

●10月22日(木曜日)

●13:30〜16:00

●1500円



10名さんだけの企画。
コチラだけの!今回だけの!特別プライスです♪

ご近所の方で、興味のある方は、お早目にお申し込み下さいね♪



  


Posted by miyabi at 08:09Comments(0)お知らせ

2009年09月10日

〜9月の活動お知らせ〜

【aqua drop】
9月決定済みイベントのご案内をさせて頂きます!

ちょっとドキドキ♪
楽しみな『コラボ企画』もあります!
ただ今、楽しんで頂けるように準備中です。


【にちよう市】

■9月20日(日)
・正午〜17時頃
・サロンドアジール
・『てづくり市』
初参加させて貰います!

てづくり作家さんが10店舗ほど出店予定だそうですよ。

「Barアジールも昼からスタンド営業です。御飯もあります。」

↑これが楽しみ!って、ワクワクしているメンバーが心配(笑)


【ワークショップ&ランチ】

■9月27日(日)
・11:00〜1時間毎
・ととやさん

『とんぼ玉ワークショップ』です!
一度やってみたかった♪という方に朗報な、お楽しみ企画☆彡
とんぼ玉を2個作って貰えて、ととやさんの美味しいランチも付いている楽しいイベントです!

「有機食材を使ったお昼御飯」だそうですよ〜。

御予約、お問い合わせなど、お気軽にどうぞ♪

是非、お越し下さい(^O^)/






  続きを読む

Posted by miyabi at 22:39Comments(0)イベント

2009年09月07日

秋なのにぃ…

今日も真夏の様な一日でしたね〜っ(>Σ<)

昨日…花が欲しくなったので買いました
コスモスぅ〜

秋よね〜なんて鑑賞してたら 今日はちょっぴりグッタリしてはったのです

暑いからかっ(°□°;)


お花さんも 暑いのよね…
  

Posted by miyabi at 21:09Comments(0)お知らせ

2009年09月05日

ケイタイを…パート2♪



今回も、ヘナの模様でペイントしてみました〜!(^0^)/

ちょっと(いや、結構)バランスが…悪いですね(*_*)
描いてる時は、夢中で気付きませんでした(>_<)

うわぁ〜まだまだ練習です!

−千晴−

  


Posted by miyabi at 19:29Comments(0)千晴

2009年09月02日

ケイタイを…♪



ヘナの模様でペイントしてみました!(^0^)/

最初にしては、なかなか上手くいったかも?かも?
でも線の太さがちょいとバラバラ…がっくしぃ〜(^-^;

まだ研究と練習が必要ですね(#^.^#)
でも、自分で描いたこの携帯、ますます愛着が沸きました♪
大事にしようと思います(*^_^*)

−千晴−  


Posted by miyabi at 22:09Comments(0)千晴

2009年09月01日

とんぼ玉体験

兵庫県は神戸市長田の【ぽっぺん工房市座】に来ています♪





今日はフリマではなく【とんぼ玉】1日体験の講師として参加させて貰っています(^O^)





怖々だったり…。
キャーキャー(ノ><)ノ言いながらだったり♪

楽しそうに体験して頂いてまぁす!




出来上がりは、ストラップにしてお渡しします♪

気にいって頂けるかな♪





  


Posted by miyabi at 14:20Comments(0)イベント