2010年01月25日
作品集
早速、着用して記念撮影はAngel villageのT川さん!

お似合いでした♪
お出かけ先から○20キロでかっ飛ばして帰って来てf^_^;焼いて頂いた甲斐あり?
T木さんの作品

クリアグリーンで爽やかな感じでした!
I田さんの作品
ピンクと紫の玉。
上品な仕上がりです!
H川さんの作品

落ち着いた雰囲気の玉。
キレイな真ん丸に仕上がりました!
今回は、全ての作品の写真が取れてなくて(:_;)とても残念…。
Tさん、Kさん、Nさんも初めてなのにお上手でした(゜O゜;)
何回も体験してるT口さん、Y本さんには、新しいステップに進んで貰いました!!
苦戦を強いられておられましたが(*_*)
そこを越えると限りなく広がりますから!!
またチャレンジして下さい♪
皆様、ありがとうございましたm(__)m

お似合いでした♪
お出かけ先から○20キロでかっ飛ばして帰って来てf^_^;焼いて頂いた甲斐あり?
T木さんの作品

クリアグリーンで爽やかな感じでした!
I田さんの作品
ピンクと紫の玉。
上品な仕上がりです!
H川さんの作品

落ち着いた雰囲気の玉。
キレイな真ん丸に仕上がりました!
今回は、全ての作品の写真が取れてなくて(:_;)とても残念…。
Tさん、Kさん、Nさんも初めてなのにお上手でした(゜O゜;)
何回も体験してるT口さん、Y本さんには、新しいステップに進んで貰いました!!
苦戦を強いられておられましたが(*_*)
そこを越えると限りなく広がりますから!!
またチャレンジして下さい♪
皆様、ありがとうございましたm(__)m
Posted by miyabi at
00:44
│Comments(0)
2010年01月24日
教室の様子&作品
本日は、とんぼ玉体験教室にご参加!ありがとうございましたm(__)m
今日も、皆さんに楽しんで頂けたようで!
こちらも楽しく過ごさせて頂きましたm(__)m

まずは、デモで焼き方のポイントを見て貰い、いよいよ本番!
ガラスが溶けて落ちてしまいそうで怖い!と感じる場面があると思います(>_<)
でも大丈夫(^O^)

ドキドキながらも、ご自分で作る事を楽しんで頂けるように(^O^)/
横でアドバイスとサポートさせて頂きます♪
今回2回目のHさんは、前回の玉に合わせて☆
3つの玉を組み合わせたオリジナリティ溢れるオブジェを完成されましたo(^-^)o

可愛く仕上がりました(^O^)
次は、こんなのを作りたいなぁ♪と(^O^)/早くも、次回作のイメージが出来たようです!
楽しみ♪楽しみ♪
−AZ−
今日も、皆さんに楽しんで頂けたようで!
こちらも楽しく過ごさせて頂きましたm(__)m

まずは、デモで焼き方のポイントを見て貰い、いよいよ本番!
ガラスが溶けて落ちてしまいそうで怖い!と感じる場面があると思います(>_<)
でも大丈夫(^O^)

ドキドキながらも、ご自分で作る事を楽しんで頂けるように(^O^)/
横でアドバイスとサポートさせて頂きます♪
今回2回目のHさんは、前回の玉に合わせて☆
3つの玉を組み合わせたオリジナリティ溢れるオブジェを完成されましたo(^-^)o

可愛く仕上がりました(^O^)
次は、こんなのを作りたいなぁ♪と(^O^)/早くも、次回作のイメージが出来たようです!
楽しみ♪楽しみ♪
−AZ−
2010年01月24日
Angel Villege de とんぼ玉ワークショップ☆
本日ぅ~
第2弾
千里山のお洒落なカフェ
Angel Villege で とんぼ玉ワークショップを開催しましたぁ
今日も 皆さんに楽しんで頂きましたぁ
最初に作って頂いた作品は こんなに素敵なネックレスになりましたぁ

こんなふうに真剣に焼いてはりますよ~

仕上がりは
可愛らしいリングになりました

そして 何度も講習に来てくれている方は前回の作品をつけて来てくれましたぁ

参加して下さった皆さんの作品の紹介は まだまだ続きまぁす
第2弾

千里山のお洒落なカフェ

今日も 皆さんに楽しんで頂きましたぁ

最初に作って頂いた作品は こんなに素敵なネックレスになりましたぁ


こんなふうに真剣に焼いてはりますよ~

仕上がりは


そして 何度も講習に来てくれている方は前回の作品をつけて来てくれましたぁ


参加して下さった皆さんの作品の紹介は まだまだ続きまぁす

2010年01月24日
トンボ玉ワークショップ

本日は、
千里山 《Angel Village》 にて、
【トンボ玉ワークショップ】をしま〜す♪
詳細はこちらです
↓
お洒落で居心地の良いカフェ
《Angel Villege》さんで、素敵な時間を過ごしませんか?
もちろん見学だけ、お茶だけでもOKです♪
□1月24日(日)
□11時〜
一回目 11時〜のスタート
のち、1時間ごとの開始になります。
※予約の方が優先のため、お待ち頂く場合があります。
□ランチ付き 2700円
(有機野菜を使ったカレー、スープ、ドリンク)
□ケーキ付き 2400円
(砂糖を使わないチョコレートケーキ)
※どちらのコースも講習、材料費を含む金額。
□阪急千里線
千里山駅からすぐ
《Angel Villege》
□吹田市千里山東2-27-3 電話06-6330-0281
※当日は とんぼ玉を2個作ってもらえます
『やってみたい!』
と言う方は、是非この機会にご参加下さい♪
皆さんの お越しをお待ちしていま〜す☆
−千晴−
2010年01月23日
修業…いや、試練?



久しぶりに大量生産。
ワークショップで自作品を飾り立てる☆ために使って貰う副輪を!
小さいのね。
ひたすら。
ちまちまと…。
焼きました♪
焼きました★
焼きました!!
冷まして〜
しばし入水〜
鉄芯から外して〜
また、しばし入水〜
鉄芯には、離形剤という粘土のような物をつけます。
そこにガラスを巻き付けるので、鉄芯から外れて、丸い穴が開いた玉になります。
鉄芯に直接巻き付けてしまったら、ガラスは外れないので…割るしかない!
という訳で、離形剤は必ず必要(^O^)
ありがとう♪離形剤(^O^)/
が…しかし。
離形剤ってやつぁ〜
ガラスとピッタリ着いているので。
ガラスを綺麗に仕上げるためにも、離形剤のついた穴を掃除をしないといけないのです(*_*)
掃除しました♪
掃除しました★
掃除しました!!
でもまだ。
色合いが足りなくて。
追加でまた焼きました…。
という事は、すなわち………。
…以降Repeat…
【aqua drop】
新年1回目の会議で、今年の目標を掲げました!
「いつもさぁ。準備がギリになって、毎回!!夜なべか徹夜やん(*_*)」
『いい加減…徹夜は止めよう( ̄▽ ̄;)』
…。
って…。
決まったのにぃ〜。
早くも脱落か私f^_^;。
大量生産…
するもんじゃないね。
そんなニクイあいつ★彡
大量の副輪♪
ワークショップで、メインの玉を引き立る役目を待ってますo(^-^)o
−AZ−
2010年01月18日
とんぼ玉体験《Angel village》



【aqua drop】がお贈りする《とんぼ玉体験》
お洒落で居心地の良いカフェ
《Angel Villege》さんで、素敵な時間を過ごしませんか♪
もちろん見学だけ、お茶だけでもOKです!
●1月24日(日)
●11時〜
一回目 11時〜のスタート
のち、1時間ごとの開始になります。
●ランチ付き 2700円
(有機野菜を使ったカレー、スープ、ドリンク)
●ケーキ付き 2400円
(砂糖を使わないチョコレートケーキ)
どちらのコースも講習、材料費を含む金額。
●阪急千里線
千里山駅からすぐ
《Angel Villege》
吹田市千里山東2-27-3
0-6330-0281
当日は とんぼ玉を2個作ってもらえます
是非やってみたい!
と言う方は、是非この機会にご参加下さい♪
【aqua drop】一同、皆さんの お越しをお待ちしています♪
2010年01月17日
毒キノコ?
今回 久しぶりに
バーナーで作品を
作ってみました〜♪
選んだモチーフは…
毒キノコ!
森に生えていても、
絶対に採られなさそうな
配色にしてみましたf^_^;

作った本人的には、
なかなかのお気に入りです♪
−千晴−
バーナーで作品を
作ってみました〜♪
選んだモチーフは…
毒キノコ!
森に生えていても、
絶対に採られなさそうな
配色にしてみましたf^_^;

作った本人的には、
なかなかのお気に入りです♪
−千晴−
2010年01月17日
朝ですよ〜



2名の生徒さんは(^_-)-☆
確か…。
22時くらいに焼き始めたのだが…。
まだ…。
まだ!
まだまだ!!
頑張ってはります(ノ゜O゜)ノ
スゴイよ…。
お二人さんm(__)m
一見。
徹夜で頑張る内職工場のような状態になってます( ̄▽ ̄;)
2010年01月05日
スッカリあけまして〜

今年もひとつ!
よろしくお願いしましたo(^-^)o
え〜。
わたくし。
まだ、お正月気分が抜けてませんで。
ちゃんとした!ご挨拶も考えずに…2010年初日記を書いておりますがf^_^;
去年末からは特に忙しく。
なんだか…色々なことがバタバタとあったような…。
そんな…。
激動の2009年も無事に終えました(゜-^*)/~
お世話になっている所の忘年会を2件ハシゴして、楽しく過ごさせて頂き(^O^)
某所でマッタリとした、年越し歓迎会!
年末から昨日まで…。
飲んで、食べて、寝て(-.-)Zzz
食べて、飲んで、寝て(-。-)。oO
を繰り返した日々…。
売ってたら欲しいモノ。
それはズバリ!!
「胃下垂」
いいなぁ〜。
胃下垂…。
いいなぁ〜。
千晴…。
あぁ〜。
よく食べ、よく飲み、よく笑ったo(^-^)o年末年始でした。
普通の生活に戻さなくてわ〜。
ということで。
焦らず!ユックリ!着実に!
楽しく前向きに進んで行きたいなぁ♪と思う2010年。
今年も、よろしくお願いしますm(__)m
−AZ−