オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月15日

ガラスエッチング



久しぶりの作業に楽しいかも♪と、つい夢中になってしまいました!

この写真↑では、何だか分かりませんよね…。


私達が初めて出会ったガラス工芸が、ガラスエッチングというものでした。

【ガラスエッチング(glass etching)とは】
ガラスの表面に型紙などで保護部分をつくり、それ以外の部分を硫酸などの薬品などを用いて腐食させることによって装飾するエッチングやガラス工芸の技法の1つ。
古来からの歴史のある技術であり、通常はフッ酸(フッ化水素酸と硫酸の混合液)を腐食液として使用するが、最近では、薬品の危険性から専用のエッチングクリームも用いられている。
近年は工業的に開発された砂の吹きつけによる装飾工法サンドブラストをガラスに応用したものもガラスエッチングと呼称されている。

と…。
説明を見ると、難しいように見えますが…。
私達がやっていたのは、後者の方。

もう少し分かりやすく簡単に言うと。
ガラスや鏡などの素材にカッティングシートを張り、デザインした絵や文字を書いてカットして、カットした部分に専用の機械で砂をあてて彫ると、磨りガラスの状態になります。
なので、ガラスなどに絵や文字や模様を書くことが出来るという訳です。

初めて出会ってから10年以上のブランクがありましたが、またエッチングが出来る機会に恵まれたので、今回も久しぶりに♪

実は、1年前に友達の結婚式のウェルカムボードをお祝いに作って、式場に飾ってもらって、好評だったのですが♪



今回は、お世話になっているお店の3周年記念に何かしたいなぁ!と思って、デザインを考えること約1週間!
(そんなスゴイ大作!なのではなく、全く思い浮かばなかっただけです(笑))

やっと!なんとかデザインが決まり♪
今は、カット作業をしているところです。



出来たら、サンドブラスターが置いてある工房にお邪魔して、今月の末までに仕上げる予定です!

完成したら日記にアップしたいと思います♪



図案はコレ↑

思い描いているように♪
キレイに出来るといいなぁ〜。


−AZ−  

Posted by miyabi at 10:05Comments(1)AZ