オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年09月16日

今日の晩御飯?


美味しそうでしょ♪
というような画像ですが(笑)

短くなって使いにくくなったガラスを使って、フリットを作ってみました〜。

あ。
フリットってのは、ガラスを粉々にした物で、玉にくっつけて焼いて、模様をつけるのに使います。



今回は、なるべく細かくしたいなぁと思って、久々にフリット作りを始めましたが…。
これがナカナカ。
手間と時間がかかるもんなんですねぇ。

まず〜。
バーナーでガラスを熱して熱々のまま水に!

急激な温度の変化で粉々に割れます!

なるべく細かくしたいので、更に水の中で(スリコギ?とかで)叩き割るのですが、今回の目標の細かさまでは、まだまだ。
あまりにデカ過ぎる…。

すり鉢を買って来てゴリゴリしてみたけどイマイチやし…。

どんだけ時間をかけても、ゴリゴリするしかないのかしら〜。

砕けないもんなぁ…。
ムリやで〜。
さて、どうしたものか!と考えて…。

チーン!!
そうだ!と閃いたのが、ガラス炒めです(笑)

熱して〜冷まして〜で割れるんだから、フライパンを通してでも、熱して〜冷まして〜が出来るはず!

ということで実験開始。



美味しそうに空炒りして、熱々になったところに水を入れたり。
また熱々にして、水を張ったすり鉢に入れてゴリゴリしたり。

そんな実験を何回か繰り返した結果…

フライパンて…
邪道かもしれんけど…
イイ具合に細かくなりましたぁ(^O^)



出来立てのフリットを使って、早速焼いてみよ〜っと♪

しかし…。
3色分、地道に炒め物を作ってたら、とっぷり陽も暮れ。
今度は、本物の晩御飯を作らねば…。


(サイズ比較で撮影にご協力頂いた人気モデルの「お米さん」は、撮影後に救出して炊きましたので♪ご心配なきように。)

−AZ−

  

Posted by miyabi at 21:35Comments(0)AZ