2010年01月23日
修業…いや、試練?



久しぶりに大量生産。
ワークショップで自作品を飾り立てる☆ために使って貰う副輪を!
小さいのね。
ひたすら。
ちまちまと…。
焼きました♪
焼きました★
焼きました!!
冷まして〜
しばし入水〜
鉄芯から外して〜
また、しばし入水〜
鉄芯には、離形剤という粘土のような物をつけます。
そこにガラスを巻き付けるので、鉄芯から外れて、丸い穴が開いた玉になります。
鉄芯に直接巻き付けてしまったら、ガラスは外れないので…割るしかない!
という訳で、離形剤は必ず必要(^O^)
ありがとう♪離形剤(^O^)/
が…しかし。
離形剤ってやつぁ〜
ガラスとピッタリ着いているので。
ガラスを綺麗に仕上げるためにも、離形剤のついた穴を掃除をしないといけないのです(*_*)
掃除しました♪
掃除しました★
掃除しました!!
でもまだ。
色合いが足りなくて。
追加でまた焼きました…。
という事は、すなわち………。
…以降Repeat…
【aqua drop】
新年1回目の会議で、今年の目標を掲げました!
「いつもさぁ。準備がギリになって、毎回!!夜なべか徹夜やん(*_*)」
『いい加減…徹夜は止めよう( ̄▽ ̄;)』
…。
って…。
決まったのにぃ〜。
早くも脱落か私f^_^;。
大量生産…
するもんじゃないね。
そんなニクイあいつ★彡
大量の副輪♪
ワークショップで、メインの玉を引き立る役目を待ってますo(^-^)o
−AZ−